お役立ち情報情報通信

Internet Explorer(IE)のサポートが終了!事業者への影響と行うべき対策とは?

はじめに

2022年6月16日(木)にMicrosoft社のInternet Explorer(以下IE)のサポートが終了します。

これに伴い、現在IEを利用している方々には大きな影響が出てきます。
本日は、IEのサポート終了で何がどう変わるのか・考えられる影響と対策について解説します。

IEサポート終了について

サポート終了とは?

今回のサポート終了は、これまで行われてきたようなセキュリティ更新などのサポートがなくなるといったものではなく、そもそもIEが利用できなくなるというものです。

※サポート終了対象のソフトウェア製品は下記の通りです
・Internet Explorer 11 デスクトップアプリケーション(SAC)
・Windows 10 デスクトップ SKU(20H2 以降)
・Windows 10 IoT(20H2 以降)

IPA Microsoft 社 Internet Explorer のサポートについて(https://www.ipa.go.jp/security/announce/ie_eos.html


サポート終了に伴い、6月16日以降にIEを開こうとするとMicrosoft Edge が起動するような仕様になります。そのため、IEのみで動作するように作成されたWebサイトやシステムを社内で利用している場合には、他ブラウザへの移行コンテンツの改修など、速やかな対策が必要です。

どうしてもIEを使わなければならない場合

『自治体のサイトやオンラインバンキング』『古くから利用している社内システム』などは
いまだにIE以外では動作しないものもあります
サービス終了後にもそのようなサイトやシステムの閲覧・利用をしなければならない場合、Microsoft EdgeのIEモードという機能を使うことで対応できる場合があります。

※IEモードの設定は下記を参考にしてください

Internet Explorer モードとは
Microsoft Edge の Internet Explorer モードが、Internet Explorer 11 を必要とするサイトへのアクセスと最新のサイトへのアクセスをどのように提供するかについて説明します。

なお、ITモードも2029年にはサポートが終了すると発表されていますので、速やかな対策を講じなければならないことには変わりありません。

他ブラウザの特徴

現在IEを利用している方・組織には速やかな主要ブラウザの移行が必要です。
ここでは移行先として考えられる主要なブラウザの特徴を簡単に紹介します。

●Microsoft Edge
Internet Explorerの後継ブラウザとして開発されたブラウザ。
Microsoftが提供している他のサービスとの親和性に優れている。

●Google Chrome
国内外で高い使用率を誇る、人気のブラウザ。
Googleアカウントでログインすることで、Googleの他サービスと連動ができる。

●Mozilla Firefox
バグ等の改善が速やかに行われる。
データの圧縮機能によりデータ通信の節約が行えるため快適に利用することができる。

おわりに

本日は、来月にせまったIEのサポート終了と、事業者への影響と対策について解説しました。
サポート終了まで残り3週間を切っていますので、ブラウザの移行やIEモードの設定などをまだ行っていない方は、早めの対応を行いましょう

設定などで分からないことや不安なことがあれば、弊社担当かお問い合わせフォームからお声がけください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました